どうも、小岩住民のだいちです。
小岩神社例大祭というものをご存知ですか?
毎年開催されているのですが、2018年も開催が決定しているので、このページではその情報をお届けします。
小岩神社例大祭とは?

引用:平成26年度 小岩神社例大祭 連合 youtubeより
このお祭りはその名の通り、小岩神社の例祭のことです。
例祭の意味を調べてみたところ、その神社で毎年行われる祭りのなかで、もっとも重要なお祭りのことを指すみたいですね。
つまり、小岩神社で行われるお祭りのなかでも、いちばん特別な行事だといってもいいでしょう。
小岩神社に限っていうと、本祭りとそうでない祭りの年が交互にあるらしいです。
2018年の小岩神社例大祭は、2年に1度の本祭りですよ!
小岩神社例大祭のイベント情報
- 開催場所:小岩神社
- 開催期間:2018/08/17(金) 15:00~ 2018/08/19(日)20:00
LET’S ENJOY TOKYOさんのこの記事によると、17日に神事執行、19日には町内会神輿渡御が行われるとのこと。
神事執行とは、「お祭りを開催しますよ」という意味ですが、開会式のようなものなのでしょうか。。?
神輿渡御(みこしとぎょ)とは、実際にお神輿を担いで、町を練り歩くことですね。
お神輿だけでなく、屋台やお店も出しているとのことなので、一度顔を出してみるのも面白いかもしれません。
だいち
※追記※
実際に参加した記事はこちら!(2018.08.21)