どうも、小岩住民のだいちです。
小岩駅付近では唯一のビリヤード場「ヤマニ」。
なんとこのビリヤード場、ビリヤード世界チャンピオンの方が経営されているんです!
その方にインタビューを兼ねて、ビリヤード場を見学してきたので、その様子をご紹介していきますね。
小岩のビリヤード&ダーツ「ヤマニ」の紹介
まずはビリヤード場のご紹介。
小岩駅から徒歩5分のところにあるビリヤード場「ヤマニ」には、ビリヤード台が2種類あります。
穴がある台(プールといいます)、穴のない台(キャロムといいます)の2種類があって、いろいろなルールで遊べる場となっていました。
世界チャンピオンが経営されてるだけあって、トップレベルの人もいますし、ぼくのような初心者の人ももちろんいます。
レベル感は幅広いようですね。
ビリヤード台だけでなくダーツも用意されてあり、ダーツだけをしに来るお客さんもいらっしゃいました。
ビリヤードの世界チャンピオン「梅田竜二さん」の経歴
写真の真ん中の方が「ヤマニ」を経営されているビリヤードの世界チャンピオン「梅田竜二さん」です。
お父さんがビリヤード場を経営されていたのをきっかけにビリヤードに触れるようになったそうで、本格的に始めたのは18歳ころ。
22歳でプロテストに合格し、日本で活躍し始めたのです。
24歳にはベルギーで開催されたビリヤードの世界大会で、見事初優勝を飾りました。競技の種類は「スリークッション」というもの。
そこからは順風満帆、、というわけでもなかったとのこと。ビリヤードの腕が上達しているにもかかわらず、なかなか結果の出ない時期があり、苦しんだときもありました。
しかし、そのような困難を乗り越え、全日本選手権、アジア大会、世界選手権で次々と優勝。
現時点(2018/09/24)でも全日本ランキング3位をキープしており、まだまだ実力は健在です。
ビリヤード世界チャンピオンに教えてもられるということは、タイガーウッズにゴルフを、錦織圭にテニスを教えてもらえるようなもの。
そう考えると贅沢すぎますね。。
ビリヤードに興味があるならぜひ行ってみてほしい場所です。
「梅田竜二さん」の略歴
- 1998年アジア大会 銀メダル
- 2006年全日本選手権 優勝
- 2006年アジア大会 金メダル
- 2007年世界選手権 優勝
- 2009年全日本選手権 優勝
- 2013年アジアインドア退会 金メダル
「ヤマニ」の店舗・料金メニュー情報
料金表は上記の写真を参考にしてください。
- 住所:東京都江戸川区南小岩8-16-1 ヤマニビル2F
- 電話番号: 03-3650-5275
- 営業時間:am10:00~am3:00(土曜日及び休前日はオールナイト)
- 営業日:年中無休(元旦は休業)